pon太郎さん E-CB5 平成元年式 Type-W MT ピュータグレイメタリック 平成元年11月11日納車〜平成16年2月20日 引退決意(冷却水漏れ起因のエンジン故障) 生涯走行距離:145854.8km |
<ホンダinternavi燃費登録データより> ・燃費データ登録期間:2年6ヶ月(2001年6月〜2004年2月) ・登録期間中の走行距離:55023km ・使用燃料:4282L (長野県はガソリン高いので税込みで何と約45万円っ!!) ・トータル燃料消費率:12.85km/L ・ベスト燃料消費率:14.96km/L(2002年7月:ACオフ&アイドリング停止励行) ・ワースト燃料消費率:10.91km/L(2003年2月:スタッドレスタイヤ) |
一番好きだったワイド&ロング&ローフォルム |
15年間飽きることなく美しさに心を癒された木目インテリア (ギター用ポリマーでメンテナンスしてました) |
昨年春に達成した123456.7km時の記念撮影 | |
旅立ちの朝、最後の洗車&お化粧の後に、 里子に出すヨコハマECOタイヤの代わりに 便乗廃却を依頼されたひび割れタイヤを 装着してクリーニング。 何と初代プリメーラの日産純正アルミです。 タイヤサイズが小さいのでホイールハウスの 隙間が超広で泣かせます。 |
|
ついにラストラン。 いざというときに牽引できるようにレカロシートを 移設したカミさん号で追走 (助手席から娘が撮ってくれてました)。 エンジン回転が不規則に上下する不整脈危篤状態 なれど約1kmを自走。 |
|
クリオ併設のオートテラスに引き取られていきました。 大胆にもクリオの新車納車用ポートに停めさせていただいて 記念撮影してしまいました。 フロン処理費用込みで2万5千円也。解体されると 思うと心が締めつけられるよ うでしたが、でもどこかで誰かが直して乗ってて くれないかな〜と願いつつ別れをつげました。 |
|
ここからはクーラント噴出事件後の写真から... 15年もの長い間いっしょに過ごしてきたVigorに感謝するとともに、 最後の最後ぐらいは自走して行けるようにしてやろうと思い立ち、エンジンルームで奮闘しました。 ビガーちゃん終焉の原因となった冷却水パイプ動脈瘤です。 1番気筒インテークマニホールド横への冷却水パイプ取り付けジョイント付近が破裂し、 そこから不凍液が吹き出してました。 ゴムは2重で層間にワイヤーが網目に入ってますが、それも破断して見事な破裂状態。 内部も相当劣化してますね〜。いつもエンジンルームまで磨いて 油脂類の漏れをチェックしやすいようにしていたはずなのに、 その時まで全く気づきませんでした。 行きつけのベルノ主治医の先生によれば、この部品は800円とのことでした。残念無念。 |
|
動脈瘤部分を切除してショートカット強行接続の図。 無理矢理ひっぱたのでやばそうですが、エンジン始動してみたところ 不凍液漏れが無いことは確認出来ました。 大量出血によってラジエター半分まで減った不凍液を補給するため、 リザーバタンク(と言う名のドレインタンクのごとく底には黒っぽい液が)から ほぼ全量をラジエターに入れ戻し。エンジンは掛かるものの、 循環後のラジエター液は少なく気休め程度でした。 |
|
以上、お別れストーリーを追いかけた形でのレポートでした。 これで本当に、手元からビガーが居なくなってしまいましたが、 いつまでも心の中に生き続けていくことは間違いないでしょう。 何と言っても齢40年のうちの1/3以上を一緒に過ごしたんですから。 まだまだ頑張っているビガーユーザーの方々のご検討をお祈り致します。 ほんとうにいろいろとありがとうございました。 |
|
2004/4/2 記事 pon太郎さん 編集 だんどり |